この度は、「宮崎不動産投資ナビ」をご覧いただき感謝申し上げるとともに、平素の格別のご高配に厚くお礼申し上げます。
大興投資コンサルタンツは平成11年に大興不動産グループにおける収益不動産に特化した部門として法人化いたしました。当時は、「ファイヤーセール」と言われるほど、バブル崩壊後の不良債権による不動産取引案件が多く存在し、一部の不動産取引のプロが我先にと不動産を買い漁っている時代でした。不動産投資と言えば当時はまだ、県外の不動産投資家か地域の一部富裕層だけの投資で、なかなか一般の方が不動産投資を行うという事は少なかった状況です。
その一方でアパート経営に代表されるインカムゲイン(長期収益)の注目度は高まっていきました。先行き不透明な時代に、将来の資産、安定収入を確保するにはピッタリな投資だからです。しかし、当時はまだ一般の方が不動産投資を行うには不十分な環境でした。なぜなら、不動産投資は玄人向けで情報が閉鎖的であったからです。そこで、当社は今まで不動産投資を行ったことのない方や不動産投資を行いたくても分からない方など、一人でも多くの方に不動産による資産形成の良さや可能性を感じていただき、自らの夢を叶えて頂きたいという想いで、この大興投資コンサルタンツを立ち上げました。
当社は今後も、お客様の不動産投資に貢献できるよう常に必要とされるグッドパートナーとして、より一層の努力を重ねてまいる決意であります。
当社では最初のご提案をさせていただく際に重視している考え方があります。
中古の投資不動産の場合、一概に「良い物件とはこういう物件」と決めることはできません。なぜなら、物件それぞれに特性があり、メリットとデメリットがあるからです。完璧にすべて揃った物件はそうそうあるものではございません。では、どのように物件を決めていけば良いのでしょうか。それは、お客様の将来を思い描く姿(ビジョン)によって選定し決めていく必要があります。これは、不動産投資を始められる年齢や、資産状況、生活スタイル、考え方によって資産形成の方法や選定する物件は異なってくるからです。
だからこそ当社では、上記の事を重視した「最初のご提案」を行っております。
株式投資やFXなど、さまざまな投資の種類がありますが、不動産投資は長期的に収益を上げる投資方法です。特にアパート経営はその要素が強く、しかも中古の収益不動産は、状況に応じて資産の入れ替えを行いながらその状況に応じたポートフォリオを構築する事が求められます。その為には、投資家自身のライフスタイルと将来のビジョンといった生涯設計を、ともに考えてくれるパートナーが必要となります。日々変化する市場環境や経済情勢などを的確にキャッチし、市場の情報に精通したパートナーは、投資においてとても重要な存在となります。
私たちが提案する内容はそのような情報を駆使し、お客様の「生涯」という長い期間で考えられ練られたオンリーワンのご提案でありたいと考えています。
投資用不動産は一般的な住宅やマンション、土地などとは明らかに性質の違う種類の不動産で、その取扱いには専門の知識や情報が必要となります。しかし、性質の違う不動産であるにも拘らず、現状の不動産業では戸建てやマンションなどのようにその多くが居住系の不動産と同じような情報提供や提案がなされています。これは一般的には投資用不動産というものが居住系の不動産と比べて全体的な取引量が少ない為、投資用不動産の仲介に必要な専門知識などが十分に備わっていないことや、業務効率上の問題または、不動産取引上で必要性を感じていないことが原因かと考えております。
当社では、このような投資用不動産仲介の旧態依然としたやり方と不動産投資によって資産形成を目指されているお客様との間に生じたギャップを解消する為に投資用不動産仲介に関する日々、様々なツールやコンテンツの開発を行っております。そして投資用不動産の仲介に関するパイオニア企業を目指し、お客様の資産形成に貢献できる事をビジョンとして掲げております。